楽観ロックのつぶやき

皆さんのおそばに一言添えたい。

(週報)20240325

 昨日は、GR東葛のホストゲームがあり、勝利することでD2を2位以上で通過、入れ替え戦をホームでできることとなりました。ただ、1万人集める計画を進めており、チケットは1万枚以上発券されていましたが、結果8,632人と
ミッション失敗に終わりました。でもこの観客数はD2では最多記録になります。
 いつも以上に集中した試合で良かったと思います(現地観戦しました)。

【今回の言葉】
-----------------------------------------
ひとりでみる夢は夢でしかない
 みんなでみる夢は現実となる
                                                     (オノ・ヨーコ
-----------------------------------------
 夢をみること(寝てみる夢じゃなくて)については、いろんなことがいわれれいますが、このメッセージはちょっと素敵だと思います。
 みんなと一緒に目指す夢をみたいものです。
 また、リーダーはみんながみることの夢を語って欲しいと思います。それがいわゆるビジョンとか言うんでしょうね。

-----------------------------------------
【その他】
-----------------------------------------
センス・オブ・コヒアランス
 なんか聞いたことないですが、ストレス対処力というものだそうです。
 英語で言うとSOC(sense of coherence)、「尾一貫感覚」です。
 大変な仕事、しんどい人間関係、ストレスフルな出来事があっても、明るく健康に生きる力」ということで、ストレス対処力ともいわれています。
 これは大きく3つの感覚で構成されています。

  1. 把握可能感…「大体わかった」と思える感覚、わかる感
  2. 処理可能感…「なんとかなる」と思える感覚、できる感
  3. 有意味感…「どんなことにも意味がある」と思える感覚、やるぞ

 感覚なので、とても曖昧です。感覚的でいいのです。
 この首尾一貫感覚の高い人はメンタル不調になりづらいのですが、低い人は

  1. どうしたらいいかわからない
  2. なんとかなるとは思えない
  3. この問題を乗り越えることに意義を見いだせない。

 こんな感じになっちゃうのでしょうね。私はなりませんが。私はたいてい「なんとかなる」と思っています。キーワードは「なんくるないさ」です。
 レッテル貼り思考に陥ると、悪い面ばっかり見てしまうため、すぐに運が悪い、自分ばかりとなってきます。自分で設定した「~でなければならない」というルールに縛られ、「自分は後輩だから先輩に意見を言ってはいけない」「若輩者の自分が我慢すべき」などと考える「すべき思考」にいかず、いい面も見ましょうよ。

(備忘録)
 アーロン・アントノフスキー(Aaron Antonovsky)博士が提唱。ホロコースト経験の有無が健康に与える影響を研究する中で。ホロコースト経験者の7割は心身状態が不良なのに対して、3割は良好だった。ここから何を人を健康にするのか健康生成論を掘り下げ、その中での考え。
参考URL:  https://www.earthship-c.com/psychology/sense-of-coherence/
ここに紹介される本、全部読んでみたい。。。

英字3~文字の略語
 何十年も前に入社したとき、アルファベットが宙を舞う夢を見たくらいうなされました。この業界って多いですよね。LIUとかMTU,IOPとか。
 アメリカ人の特性なのか、ビジネスにおいては今でも多いですね。有名なのはASAP(As Soon As Possible)「できるだけ早く」や、FYI(For Your Information)「ご参考までに」などがあります。Ex.cf.はちょっと系統が違うな。
 今どきは、メールのCCの正式名称知らない若者もいるかもしれませんね。Carbon Copyの略で、元は強く書くと2枚目に転写できる紙があったでしょ、あれから来てるのよ。
 他に、なんか使えそうなやつがあるので紹介しておきます。

BRB(Be Right Back)
「すぐに戻る」の意味。中座するときのフレーズで、主にインスタントメッセージやビジネスチャットなどで使う。ゲーマーはキーボードから離れるということで、AFK(Away From Keyboard)を使うそうです。

COB(Close of Business)
営業終了時間。米国においては通常は午後5時。「EOB」(End of Business Day)と同じ意味で使われる。

NRN(No Reply Necessary)
「返信不要」の意味。メールなどのテキストメッセージで使う。

NWR(Non-Work Related)
「業務には無関係」の意味。仕事と個人的なコミュニケーションを区別する意図で、メールの件名で使用する場合がある。

OOO(Out of Office)
「オフィスにはいない」の意味。「休暇中」という意味ではなく、単にオフィスにいないという意味で使う。

 シャレオツと思うか、粋がってる・カッコつけてると思うかはあなた次第。

今日の音楽♫
 今日自席についたときにかかっていた曲は、Jeff BeckFlashから、Get Workin’でした。盟友であるRod Stewartが久しぶりに参加したアルバム。アルバムに入っているImpressionsのカバー、People Get Readyは泣かせます。さすがロッド。本国イギリスでは大変な人気で、ナイト爵位を授与されてたりします。