楽観ロックのつぶやき

皆さんのおそばに一言添えたい。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

成功体験は生ゴミ

クレディセゾン会長CEOの林野宏さんの言葉です。 「成功体験」なんてものは生ゴミと一緒です。できる限り早く捨てなければなりません。 いや、本当に。成功体験にとらわれていてはイノベーションなんて起こせるわけが有りませんよね。ましてや上司の成功体験…

ブレットトレイン

この週末に観ました。面白かったです。 ブラピの生まれ変わりと自認しているので(ブラピ死んでないって。。。)、これは観ないといけないということで。 外国人のイメージする日本が舞台で、途中からこのノリはKill Billのタランティーノか?と思いながら観…

(週報)20230529

【今回の言葉】-----------------------------------------「落ち込まへん、それはお前らが過信しすぎや。 自分がもっとできると思うから落ち込む。 何があってもこんなもんやと思っているから落ち込まない。」 (明石家さんま)---------------------------…

ケアストレスカウンセラー

今、7月の試験に向けて、ケアストレスカウンセラーの勉強をしています。これを取ったからといって何かに役立つか、といえば、試験の主催者には申し訳ないですが、特になさそうです。知名度もまだまだ低いし。 勉強を始めてみると、昨年の春に取ったメンタル…

そもそも楽観ロックって?

そもそも楽観ロックって何?ってことです。 コンピューターシステムを構築していると、排他制御が必要になります。排他制御とは、共有資源(データやファイル)に対して複数のアクセスが見込まれる場合に、同時アクセスにより不整合が発生することを防ぐため…

エントロピーの法則

うちのかみさんが言っていました。私はエントロピーの法則に従っている、と。何じゃそりゃ、と思って調べてみると、本来は物理的な話なのですが、「物事は放っておくと乱雑・無秩序・複雑な方向に向い、自発的にもとに戻ることはない」という法則。。。 だか…

東洋医学の神秘

4月くらいまで、動悸がひどかったのです。 で、家でかみさんが足裏のツボを刺激されて気が付かれてしまいました。ネットで検索すれば足裏ツボの図解があるかと思います。他のところは痛くないのに、心臓となっている左足の二箇所だけ痛いのです。 まじツボ…

送り手の責任

PMBOKにも送りての責任についての記載があります。 送り手には次のような責任があります。 ・メッセージを送信すること ・伝達される情報が明確で完全であることを確実にすること ・メッセージが正しく解釈されているか確認すること 周りを見ると、2番目、…

読書について

皆さん、最近本を読んでいますか? わたしはおじさんなのでKindleなどタブレットだとなかなか読み進みづらく、もっぱら紙の本を好みます。小学生の頃は学校で一番沢山本を読むくらいの多読派でした。主にSF系が多く空想癖のある夢見がちな少年だったわけです…

(週報)20230522

今週の週報を送付します。 この土曜日、もしかしたら私は法を犯してしまったかもしれません。。。 リーグワンのプレーオフ決勝が国立競技場であったため、代々木公園のタイフェスティバルへ行った足で、チケットもないのに当日券狙いで現地へ行ってみました…

人間関係が現実を作るという考え方

「べき思考」については有名な話ですね。~すべき、~でないといけない、という考え方に囚われ、辛い思いをしている人が多いと思います。私もその一人です。 では、どうしたら良いか、というのが今回のタイトルです。難しくいうと「社会構成主義」というらし…

悩んだっていいんじゃない?

-----------------------------------------人には燃えることが重要だ。燃えるためには薪が必要である。薪は悩みである。悩みが人を成長させる。 (松下幸之助)---------------------------- モチベーションが下がるとき、下がっていてやる気が起きないとき…

絶対はない

おうぎょうなタイトルがついてますが、大したこと書かないです。 今日の休日、代々木公園でタイフェスティバルがあるというので、単身でかけました。想定通りといえば想定どおりなのですが、あらゆる出店が大行列で、目当てのガパオライスにたどり着けるのは…

組織市民行動(Organizational Citizenship behavior)

何で見たか忘れましたが、気になる記載だったので、皆さんにもお伝えします。 「組織市民行動」とは、企業や団体の従業員が自分の職務の範囲外の仕事をする「役割外行動」の一種です。(1)任意の行動であること(2)公式の報酬システムによって直接または明確に…

要約するってこと

先日ネットで、MetallicaのSt.Angerというアルバムを自分で編集して短くしているデータが紹介されていました。このアルバム賛否両論あるのですが、Metallicaの曲はいかんせん1曲が長いんです。曲のアイディアはいいのだが、、、 ということで、このファン・…

スケールアウト

スケールアウトとは、コンピュータシステムの性能を増強する手法の一つで、コンピュータの台数を増やすことでシステム全体の性能を向上させること。処理を並列化、分散化できるシステムで適用される。 コンピュータの構成部品を増設・交換などで拡張するのは…

(週報)20230515

今週の週報を送付します。 雨ですね。 お気に入りのメレルの靴を履いているのですが、一番最近買ったGORE-TEXの靴、浸水とかには強いんだけど、ハネがすごいんですよね。以前に比べてふくらはぎの汚れがすごくなった。多分歩きかたではなく、靴の構造による…

鉄オタコミュニティ

うちの息子(高校2年生)は鉄道オタクである。 教えもしないのに、いつの間にか動画作成をして、YouTubeへせっせとアップロードをしており、チャネル登録数は900人を超えた。いやはや、父の Twitterフォロワーの3倍近くだ。 タグに #鉄道オタクと繋がりた…

やってみたいこと

よく「死ぬまでにやってみたいこと」のリストを作る話を聞きます。 じゃぁ、と思って私も作り始めたのですが、 □サーフィン□南から桜前線とともに北上旅行□小浜島でぼーっとしたい□下道(高速使わず)だけで日本縦断 くらいしか出てきません。リストがこれか…

すみません

日本語って、便利なもので色んなところで「すみません」を使えます。 ごめんなさい(謝罪)の代わり ありがとう(感謝)の代わり 恐れ入りますの代わり 恐縮ですの代わり 人に声をかけるときもすみませーーん、って。 ちゃんと謝りたくないとき、曖昧に「す…

会話の公理

今回ご紹介するのはグライスという人が提案した「会話を円滑に運ぶための基本的なルール」です。 ①質の公理:ウソや偽りをいわないこと 自分で確信を持てないことを言っちゃだめよ ②量の公理:必要なことだけ述べよ 発話に含まれる情報は多すぎても少なすぎ…

「事をなさんとすれば、智と勇と仁を蓄えねばならぬ。」 (坂本龍馬) 徳をなすものの中で、とりわけ大切なものが智・勇・仁と言われています。 智は深いよみのできる能力、物事を適切に処理できる能力、勇は 進むか退くか決断すべきときに決断できる能力、…

障害対応における気づき

先日、某プロジェクトの某障害対応において、デグレ発生していました。 よくよく聞いてみると、今回の障害対応をしている中で、全く関係のない部分に設計書と異なるコードがあったため、設計書に合わせて修正したが、その設計に設計バグがあったので発生して…

(週報)20230508

今週の週報を送付します。 連休が終わりました。うちはどこへ行っても混むからと出不精の妻がいうので、特にどこに出かけるということもなく、ほぼ引きこもりで過ごしていました。 個人的には今年度の目標であるガパオ食べ歩きで2店いけたのでよしとします…

キャリコン資格をどう活かすか

CC協議会ではほぼ聞かれないらしいですが、JCDAでは聞かれることもあるとか。いずれにしても、自分の考えをまとめておく必要がある、と考えました。私の場合は下記の通りです。これで試験クリアできるかな。。。 私はIT企業に勤務しています。この資格を取得…

マキャベリズム

ごめんなさい、皆さんになんの得もないのでしょうが、こうやってブログへアップするためにまとめると、しっかりと理解し、覚えられるのです。こうやってコンサバも覚えました。 今回は「マキャヴェリズム」。 君主論を書いたマキャベッリから来ているそうで…

私の目指している資格など

自身の備忘録として載せておきます。メンタルヘルスを健全に保つために役に立つと思った学習の先にある資格情報です。 しかしながら、手の届く資格とはいえ、持ってて意味があるのか、と思ったりもします。 ◆産業心理カウンセラー資格一般財団法人 日本能力…

SVR説

先日のブログで、同期入社で今でも付き合っている258回の友人のことを書いた。私の入社した会社はそこそこ大きかったので、同期入社がたしか270人くらいおり、30人程度のクラス分けをして新人教育をやっていた。そのクラスでおなじになった3人である。 30人…

「よりそう」ということ

キャリアコンサルタント国家資格を目指すにあたって(目指すことになった経緯は別途述べることとして)、「よりそう」ということをもう一度考えてみました。 自分で言うのもなんですが、これまで私は部下・後輩から話しやすい、相談しやすい上司・先輩と言わ…

ブログ初心者

ブログを公開し始めて少し経ちましたが、他の方々のようにきれいなレイアウト、個性的なページではありません。そういうページの作り方がよくわからないわけです。 そんな中でもコンテンツだけでも一部の人に響けばいいな、と思いながら記載していこうと思い…